- ホーム
- TOPICS
TOPICS
6年生対象「難関4大学説明会」2019/04/27

本日13時45分より、6年生対象の「国公立難関4大学説明会」(東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学)が開かれました。これらの大学を志望する6年生約30名が出席しました。冒頭に学年主任の稲福先生と…
<続きを読む >スマホ・ケータイ安全教室2019/04/27

本日9:40~10:30、記念館大ホールにおきまして、在校生保護者向けの「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。NTTドコモよりスマホ・ケータイインストラクターの渡辺芙美様を講師にお迎えして講演を…
<続きを読む >健康診断日2019/04/25

本日は全校生徒・教職員一斉の健康診断日です。授業はありませんが、学校で1年間元気に学習、運動を行っていくためにも大切な日です。この機会に自分のからだについて知り、健康面をきちんと整えていきたいものです…
<続きを読む >マイケル・プラウドフット先生ご講演2019/04/22

本日16時45分より記念館会議室において、イートンカレッジの理事をされているマイケル・プラウドフット先生が来校され講演をしていただきました。イートンカレッジサマースクールに昨年参加した生徒、今年夏に参…
<続きを読む >春一番!合同相談会2019/04/22

昨日、立川パレスホテルにおいて「春一番!合同相談会」が開かれました。多摩地区を中心とした25校が参加。本校もブースを出させていただきました。10時から14時半までの開催時間中、途切れることなく相談者に…
<続きを読む >大学入試合格実績2019/04/20

この春の本校の大学入試合格実績をアップいたしました。 今年度も現役生、既卒生ともに全体としてよく頑張りました。私立大学合格総数630は穎明館の過去最高記録。国公立・私立大学合格総数687は2015年の…
<続きを読む >5、6年保護者会2019/04/20

本日、5、6年保護者会が開かれました。全体会では学校長ほか各担当教員より学校全体の話、学級懇談会では担任より各クラスの状況を含めた話をさせていただきました。ご来校いただきました保護者の皆様、長時間にわ…
<続きを読む >緑の会総会2019/04/20

本日10時より「緑の会総会」が行われました。緑の会は在校生保護者の有志の団体で2001年に発足し今年で19年目の活動となります。文化祭に向けてコーラス、喫茶、バザーの3グループがあります。今年は現在の…
<続きを読む >鯉のぼり2019/04/16

今年もこの時期恒例の「鯉のぼり」が学校のロータリー内に飾られました! …
<続きを読む >キャリア教育 穎明館を学ぶ2019/04/15

本日、1年生のLHR(ロングホームルーム)にて、橋本校長先生にキャリア教育の講義を開いて頂きました。 穎明館での学校生活を紹介するムービーでは、生徒はこれからの楽しい学校生活に向けて、目を輝かせながら…
<続きを読む >411~420件を表示 / 全649件