- ホーム
- TOPICS
TOPICS
4学年 情報実習2023/06/05

6月3日土曜日の午後に、情報実習を実施いたしました。拓殖大学に伺い、5つのテーマからそれぞれ1つずつ選んで授業を受けました。実際にパソコンに触れ、たくさんのことを学ぶことができたようです。 …
<続きを読む >オーストラリア ターム留学説明会2023/05/27

オーストラリア ターム留学の説明会が開催されました。 「国際社会で活躍するリーダーの育成」を教育目標とする本校で、グローバルプログラムの一つとして2018年に始まりました。高校1年生(若干名)が3学期…
<続きを読む >授業参観・保護者会(第4・5学年)2023/05/13

2学年ごとの授業参観・保護者会も3週目を迎え、全ての学年の開催を終えました。午前中は中間試験10日前となる授業の様子を参観、午後は学級懇談会と学年全体会でした。来月出発の海外体験学習に向けて、旅行会社…
<続きを読む >探究学習(中学2年生)2023/05/08

探究学習は、主に月曜日にある総合やLHRの時間を使って行います。 中学2年生では、探究型学習『Inspire High』を利用した学習を通して、学びへの関心を深めていくことから始めています。 『Ins…
<続きを読む >個別の学校見学について2023/05/08

新型コロナの5類への引き下げに伴い、本日より個別の学校見学も可能となりました。 直接、お電話にてお問い合わせの上、ご来校ください。皆様のお出でをお待ちしております。 …
<続きを読む >授業参観・保護者会(第2・第3学年)2023/05/06

本日から夏服併用期間となり、半袖の生徒の姿もちらほら見られる暑い1日となりました。そのような中、第2学年と第3学年の授業参観と保護者会が開催されました。たくさんの保護者の方にご来校いただきまして、誠に…
<続きを読む >6学年(希望者)対象 難関大説明会2023/04/25

4月24日(月)の7時間目に、6学年の希望者を対象とした難関大説明会が行われました。駿台予備学校立川校校舎責任者の目黒様をお招きし、入試に関する基本的な情報や、勉強の進め方について貴重なお話をしてい…
<続きを読む >授業参観・保護者会(第1・第6学年)2023/04/22

第1学年と第6学年の授業参観と保護者会が開催されました。 午前中の授業参観に続いて、午後の保護者会では、記念館大教室にて緑の会による歓迎コーラスが行われ、第1学年の全体会が始まりました。学年目標「習慣…
<続きを読む >キャリア教育「穎明館を学ぶ」2023/04/17

新1年生に向けて「穎明館を学ぶ」と題し、キャリア教育の講演会を行いました。前半は穎明館の学習の取り組みや、実際の先輩たちの姿を動画で視聴し、後半は校長先生の講話を通じて穎明館の創立の歴史を学びました。…
<続きを読む >未来サポート「読解力・表現力講座」2023/04/15

未来サポートによる「読解力・表現力講座」が、毎週土曜13:50~14:40に学習室3で実施されます。 初日はまず説明会が開かれました。1年間の講座を通して、論説文の読解力や表現力をどのように向上させて…
<続きを読む >81~90件を表示 / 全648件