TOPICS

【4学年】USA・カナダ体験学習2025/07/07

6月20日から30日にかけて、4年生はUSA・カナダ体験学習に行きました。
以下、10日間の概要です。

【1日目】
およそ9時間のフライトを終え、シアトル空港に到着。バスで国境を越え、カナダへ入国しました。その後すぐにホストファミリーと対面し、生徒はそれぞれのホームステイ先へ出発しました。ホストファミリーへ渡すお土産を用意した生徒も多く、交流のきっかけになったようです。

【2・3日目】
ホームステイ先で、ホストファミリーと週末を過ごしました。ファミリーと交流したり、ショッピングモールなどへ連れて行ってもらったり、楽しい時間を過ごしました。ファミリーに日本の料理を振る舞った生徒もいたようです。

【4日目】
しっかりと感謝を伝え、お世話になったホストファミリーとお別れしました。その後バスでアメリカとの国境を越え、いよいよワシントン大学の寮に入寮。約1週間の寮生活の始まりです。

【5日目】
緑に囲まれた静かな住宅地に位置する、シアトルでもっとも古い名門私立校ブッシュ・スクールでの、5日間の学校生活が始まりました。寮から黄色のスクールバスに乗って毎日通学します。授業はブッシュ・スクールの先生方に英語で行っていただきました。勇気を出して先生方やボランティア現地学生に英語で話しかけたことは、生徒にとって貴重な経験となったようです。
午後はワシントン大学へ戻り、広大なキャンパスを巡るツアーへ。スザロ図書館をはじめとする、美しく歴史ある建物群に圧倒されました。

【6日目】
ブッシュ・スクールでの二日目。生徒は、現地学生と共にskit(英語での短い劇)の発表を行うための準備をしました。先生方から手渡された台本は、もちろん全て英語。英文の読み方や演技の練習、小道具の制作などを楽しみました。午後はチッテンデン水門を観光。夜には現地在住の日本人留学生による講演会に参加しました。留学生へたくさんの質問が飛び交い充実した時間となりました。

【7日目】
午前中はブッシュ・スクールで授業を行い、午後はブッシュ・スクールの先生方に案内していただきながら、パイクプレイスマーケットやウォーターフロントでの見学、ショッピングを楽しみました。巨大な観覧車や、スターバックス1号店、ガムウォール、サーモンを投げ売りする魚屋さんなど見応え十分でした。

【8日目】
いよいよskitの発表会です。「白雪姫」「アナと雪の女王」「ベイマックス」「トイ・ストーリー」といった既存作品を原案にした劇や、「桃太郎」のような日本の昔話、テレビ番組「料理の鉄人」のオマージュまで幅広い発表でした。どのグループも準備した小道具や衣装に工夫が見られ、現地ボランティア学生と協力した完成度の高い発表を行いました。午後はWNBA(女子プロバスケットボール)の試合観戦へ。試合前練習から迫力があり、ホームチームであるシアトル・ストームの圧勝にとても盛り上がりました。

【9日目】
ブッシュ・スクールでの最後の授業日でした。現地ボランティ学生とのお別れセレモニーの後は、レストランに移動して修了証書授与式に参加しました。生徒は、ブッシュ・スクールの先生方から一人ひとり修了証書を手渡していただきました。

【10日目】
シアトル空港を出発、全員が無事に帰国しました。