TOPICS

オリエンテーション2025/04/10

始業式を終え、ホームルームを経て、学年ごとにオリエンテーションが行われました。

学校生活、進学、授業、国際交流などに関するお話や、新学年の先生方からの挨拶・アドバイスなどを2日間(中学1年生は3日間)に渡って聞きながら、自分がどのように成長していくか、考える時間です。自身の可能性を広げるための人間力、学力を伸ばすために、オリエンテーションでのアドバイスをしっかりと心に留めてほしいと思います。

受験生である高校3年生は、第1回進学ガイダンスにて「目標を高く掲げ、それを堅持する。挑戦、夢実現」の目標を胸に刻みました。進学指導部長から、いかに自分を伸ばすか、多くの卒業生の具体的な例に基づいて、生徒目線で日々の生活や受験に対する考え方や捉え方の指針が示されました。最初から最後まで真剣な眼差しで話に聞き入る受験生の闘志が伝わってきました。放課後には、難関大学受験者激励会も行われました。

穎明館では、「大学受験」という経験を通して、「広い視野で模索し、目標を掲げ、それに向かって全力で思考し、努力を重ねる」という人間の基本的な生き方を真に身につけ、最後までやり抜く「強い心」と「磨かれた人間力」を体得して卒業する、このことを大切にしています。6年間の中で、自分自身に向き合い、社会の中で自分を捉え直し、可能性に向かって「実現すべき将来」を真剣に考え、その一歩を踏み出すための努力を重ねる経験が「自信」や「誇り」となって人生を支えていきます。

1年生は、各クラスごとに学校全体を見学して回り、皆が気持ち良く生活していくための様々な決まりごとを確認しました。授業に対する心構えもしっかりと持って、12日(土)から授業開始です。

オリエンテーション:進学ガイダンス
オリエンテーション:進学ガイダンス
オリエンテーション:学年の先生方から
オリエンテーション:学年の先生方から
難関大学受験者激励会
難関大学受験者激励会
1年生校内見学:未来サポートにて
1年生校内見学:未来サポートにて