TOPICS

【4年USA】Bush Schoolでの最後の活動(画像追加)2018/06/29

4年生のUSA・カナダ体験学習も9日目,Bush Schoolでの最終日を迎えました。最後の授業のあと,M・N・Oグループのスキット発表。さすが最終日とあって,ストーリーにも工夫が凝らされ,すばらしいエンディングになりました。
それに引き続いて,ボランティア生徒とのお別れセレモニー。4年生を代表して,実行委員会副委員長の曽根理紗子さんからお礼のスピーチがあり(もちろん英語),現地の先生方からのボランティア生徒たちへの感謝のスピーチへと続きました。そのあとは,時間の許す限り,自分のグループでサポートしてくれたボランティア生徒たちとの最後の交流。グループで用意したプレゼントを渡したり,グループで,あるいは個別で一緒に写真を撮ったり,連絡先を交換し合ったりと,コミュニケーションは次の会場への移動ギリギリの時間まで続きました。1週間前,初めて出会った頃のよそよそしさをまったく感じさせない,温かい雰囲気に包まれていました。
ボランティア生徒たちが手を振って見送ってくれる中,4年生を乗せたバスは,6日間活動したBush Schoolをあとにしました。

スマートフォンの使いすぎには注意しましょう(by Smartphone Ziro)
スマートフォンの使いすぎには注意しましょう(by Smartphone Ziro)
ボランティア生徒のみなさんに副実行委員長曽根理紗子さんからお礼のスピーチです。
ボランティア生徒のみなさんに副実行委員長曽根理紗子さんからお礼のスピーチです。
各グループの先生方から,ご自身のグループのボランティア生徒へのスピーチとプレゼント渡しがありました。
各グループの先生方から,ご自身のグループのボランティア生徒へのスピーチとプレゼント渡しがありました。
穎明館の教員からもボランティア生徒のみなさんにsmall presentを差し上げました。1週間,授業や種々のアクティビティでのサポート,ありがとうございました。
穎明館の教員からもボランティア生徒のみなさんにsmall presentを差し上げました。1週間,授業や種々のアクティビティでのサポート,ありがとうございました。
生徒たちも,自分のグループのボランティア生徒にそれぞれ日本的なプレゼントを渡していました。このグループは,風鈴をプレゼントしたようですね。
生徒たちも,自分のグループのボランティア生徒にそれぞれ日本的なプレゼントを渡していました。このグループは,風鈴をプレゼントしたようですね。
最後にボランティア生徒とグループメンバー一緒に写真を撮りました。先生も一緒です。
最後にボランティア生徒とグループメンバー一緒に写真を撮りました。先生も一緒です。
お互いの連絡先を交換し合う様子もたくさん見られました。ぜひ,長くコミュニケーションを続けるようにしてください。
お互いの連絡先を交換し合う様子もたくさん見られました。ぜひ,長くコミュニケーションを続けるようにしてください。
ボランティア生徒のみなさんも,別れがさびしそうでした。
ボランティア生徒のみなさんも,別れがさびしそうでした。
ボランティア生徒から,こんなステキなプレゼントをもらった人も。鉛筆画ですが,まるで写真のようです。
ボランティア生徒から,こんなステキなプレゼントをもらった人も。鉛筆画ですが,まるで写真のようです。