クラブ活動
かるた部

- 「競技かるた」の全国大会に出場
- かるた部では競技かるたの練習をしています。よく知られている小倉百人一首のかるた遊びに正式なルールを定め、1対1の競技としたもので、その激しさから「畳の上の格闘技」とも呼ばれています。高度な集中力・暗記力・瞬発力・駆け引きなどに加えて、相手への礼儀や思いやりも求められ、心も身体も成長できる文化系スポーツと言えるでしょう。
日々の活動は試合形式の練習が主で、練習中は真剣そのものです。一方で先輩が後輩にアドバイスするなど、少人数の部活ならではの光景も見られます。本校では毎年1月に中学生が参加する「新春百人一首大会」が行われていますが、ここでは部員は実行委員として運営サポート・模範競技などにあたっています。
- ・部員数 17 中学11(男2 女9) 高校6(男4 女2)
- ・活動日 週3.5日(月・水・木・第2第4火曜) 朝練(金)
育成職域大会 結果2016/01/01
夏以降しばらく入賞から遠ざかっていたかるた部ですが、年末に久々の快挙となりました!
12月26~29日に、第8回育成職域団体戦かるた大会が行われ、本校かるた部からは穎明館A(3~5年生中心)・穎明館B(1・2年生中心)の2チームが出場して、それぞれ以下のような結果となりました。
穎明館Aチーム・Hブロック3位入賞
穎明館Bチーム・Lブロック準優勝
また、以下の3名は当日出場した4試合すべてで勝利し、全勝賞も併せて獲得いたしました。
Aチーム主将・渡辺 穣(5年B組)
Bチーム主将・松木良磨(4年D組)
Bチーム五将・河原聡美(1年D組)
冬の個人戦シーズンを迎え、今後とも部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
中学選手権 結果2015/08/09
8月9日に、第27回全国中学生かるた選手権大会(個人戦)が行われ、本校かるた部からは以下の1名が入賞いたしました。
3年D組 浜田 夏実 3年D級の部・4位入賞
浜田さんはしばらく第一線での試合から離れていましたが、復帰初戦で好スタートを切ることができました。
今後とも部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
多摩大会 結果2015/07/26
7月19・26日に、第23回多摩百人一首かるた大会(D・E級)が行われ、本校かるた部からは以下の3名が入賞いたしました。
2年A組 安野亜由美 D級準優勝
5年B組 渡辺 穣 D級3位入賞
4年D組 松木 良磨 E級3位入賞
出場した部員みながベストを尽くし、どのような状況でも一定の成果を上げられるようになってきたと思います。
次の大会では、ぜひもう一歩踏ん張って優勝してほしいものです。
今後とも部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
東京都大会 結果2015/06/21
6月21日に、第22回東京都かるた大会(D~F級)が行われ、本校かるた部からは以下の2名が入賞いたしました。
5年B組 渡辺 穣 D級準優勝
2年A組 安野亜由美 D級準優勝
二人は決勝戦までよく健闘し、優勝まであと一歩と迫りました。
次の大会以降ではぜひ優勝し、有段者となってくれることを期待しています。
今年度も部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
吉野会大会 結果2015/05/03
5月3日に、第33回全国かるた競技東京吉野会大会(D・E級)が行われ、本校かるた部からは以下の1名が入賞いたしました。
4年D組 松木 良磨 E級準優勝
新年度最初の大会でしたが、松木は優勝まであと一歩と迫り、非常に期待の持てる仕上がりとなっていました。
今年度も部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
中学高校生大会 結果2015/03/21
3月20・21日に、初の試みとして中学高校生かるた大会が行われ、本校かるた部から以下の2名が入賞いたしました。
1年D組 安野 亜由美 D級4位入賞
1年D組 高木 桃子 E級4位入賞
2014年度を通じて、かるた部は合計24回の入賞(団体戦1回・個人戦23回)を飾ることができました。
来年度はより上を目指し、部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
府中初心者大会 結果2015/02/22
2月22日に、府中白妙会主催の第25回小倉百人一首初心者かるた大会が行われ、本校かるた部から以下の3名が入賞いたしました。
4年E組 渡辺 穣 D級の部 準優勝
2年E組 關 佑莉奈 初心者の部 敢闘賞
顧問 細野 敦武 E・F級の部 準優勝
地区の初心者大会ではありますが、本校かるた部より出場した4名中3名が入賞するという好結果となりました。
今後とも部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
東会大会 結果2015/01/25
1月4・25日に、第68回全国かるた競技東京東会大会が行われ、本校かるた部から以下の2名が入賞いたしました。
2年A組 浜田 夏実 D級4位入賞
1年D組 高木 桃子 E級3位入賞
お正月はかるたの大会シーズンですが、今年は大会ごとに異なる部員が入賞する結果となっており、部員一人ひとりの実力の向上が感じられます。
今後とも部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
新春大会 結果2015/01/11
1月10・11日に、第60回新春全国競技かるた大会が行われ、本校かるた部から以下の2名が入賞いたしました。
4年E組 渡辺 穣 D級4位入賞
2年B組 井上 文乃 D級4位入賞
本年も部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
育成職域大会 結果2015/01/01
12月27日に、第7回育成職域団体戦かるた大会が行われ、本校かるた部からは穎明館A(3~5年生)・穎明館B(1・2年生)の2チームが出場しました。
この結果、穎明館Aチームが桜蔭高校など4チームと対戦して3勝を挙げ、Fブロック3位入賞を果たしました。
穎明館Aチームのメンバーは以下の通りです。
主将・後藤俊太郎(5年C組)
副将・下津 大司(5年C組)
三将・渡辺 穣 (4年E組)
四将・谷口 由樹(3年D組)
五将・山本 久美(3年D組)
六将・細野 敦武(顧問)
また四将・谷口は、当日出場した全試合に勝利し、全勝賞も併せて獲得いたしました。
今後とも部員一同、さらに頑張っていきたいと思います。
1~10件を表示 / 全10件